基本のピザマルゲリータ

レシピID 20190802092352

藤野 幸子 先生

藤野 幸子 先生

イタリアナポリのピザ。マルゲリータ。モッツァレッラ、トマトソース、バジルをのせて、高温で焼きます。生地は、こねずに冷蔵庫で1〜4日入れておき、好きな時に焼けるので、忙しい方でも気楽に作れます。ゆっくり発酵させることにより、生地が熟成されて美味しくなります。お好みでいろいろな具材をのせてお楽しみください。

※レシピの一部を修正いたしました。(2025/1/17)

  • 初級レベル
  • 30分
  • オーブン
  • 冷蔵庫

評価:

  • 覚えやすい分量

    ピザが好きでいろいろなレシピで作ってます。本格的な生地はおいしいけど労力がかかるので、元気な時でないと作れません。こちらのレシピは測って混ぜるだけでとても簡単でした。

    高加水生地より水分が少なめでオリーブオイルを入れると覚えておきます(手にベタベタつかないけど柔らかくて気持ちいい感じ)。あと、大体粉と水分(オイル含む)の割合が、4:3で覚えとこうかなと思います。面倒くさがりなので測らなくていいように・・・

    2025年02月21日emiさん

  • 手軽で美味しいです!

    もう2回作っています。金曜の夜にちょこっと準備をして、日曜の朝に焼いています。二次発酵が不要なので朝すぐに焼けるのが魅力です。生地がもちもちしてて味も最高です。これからも定期的に作るレシピ決定です!(先日はレシピをご修正いただきありがとうございました)

    2025年02月02日Yuさん

  • レシピについて

    藤野先生のレシピは1次発酵と焼く日を別日にできるのでとても作りやすく数多くのレシピを参考にさせていただいてます。こちらに関しても作りたいのですが、分量6枚分と記載されているのに対し、レシピ内だと4枚分として作られていること、オリーブオイル10gを入れるタイミングが記載されておらず、可能であればレシピを修正いただけますと幸いです。質問を投稿してしまい申し訳ございません。

    2025年01月11日Yuさん

全3件中 1 - 3件表示

1