基本のロールパン

レシピID 20190225101335

藤野 幸子 先生

藤野 幸子 先生

バターの香りが美味しい基本のロールパン。シンプルに丸く焼いても美味しいです。バターを入れる前はしっかりこねてグルテンを作ることによってきめの細かい美味しいパンになります。もしスキムミルクが固まっているようでしたら、茶漉しでふってお使いください。

※水分が少し多めの柔らかめの生地です。生地がべとつく場合は打ち粉をして調整をすることをおすすめいたします。

  • 中級レベル
  • 30分
  • オーブン

評価:

  • 卵の量は合っていますか?

    他のレビューでも言われているように生地がかなりべちゃべちゃです。写真のようにはなりません。
    他のレシピを見たところ卵は半分だったり入れなかったり…。
    卵は全卵入れるレシピになっていますが合っていますか?
    このレシピで進めてしまい、生地がべちゃべちゃでかなりやりづらかったです。

    2025年04月15日ゆさん

  • 粉の量について

    参考にさせていただきました。
    同様の材料で作ったのですが、強力粉200gではバターを加える前には、かなりべちゃべちゃで写真のような成形ができる生地には仕上がりませんでした。
    プラス50g足してレシピの水分量で、写真のような生地になりました。
    強力粉または水の量は記載してるものであっていますしょうか?
    ご確認いただけると幸いです。

    2024年07月04日パンダさん

  • とても美味しい

    スキムミルクがなかったので牛乳でやりました。分量はだいたい牛乳80g 水45gくらいで、膜が出来なかったので、少しづつ牛乳を足しました。
    膜がはらなくても、少しベチョベチョでも、とても美味しくふわふわに出来ました。
    ベチョベチョで、少し巻きにくかったですが、打ち粉をしまくったら大丈夫でした。
    少しぐちゃぐちゃになっても焼いたら膨らむので、綺麗になりました。

    2023年12月29日15歳女さん

全3件中 1 - 3件表示

1