3色お花見団子

レシピID 20200327111328

3色のお花見団子を簡単に作りましょう♪生地を丸めて茹でるだけなので、和菓子作り初心者さんにもオススメのレシピです。緑色は乾燥よもぎ、ピンク色は紅麹パウダーを使っています。色々な餡子を乗せることで、味わいも楽しく見た目も華やかになりますよ♪特に桜餡は、春ならではで美味しいので、ぜひお試しください!

  • 初級レベル
  • 40分
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。

材料

6本

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 作り方1

    作り方1

    乾燥よもぎに熱湯10ml(分量外)を入れふやかしておく。

  • 2

    2

    ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ入れながら溶きのばす。

  • 3

    3

    完全に溶けたらOK。一旦小さめの容器に移す。

  • 4

    4

    ボウルに上新粉とグラニュー糖を入れ、3の液体を少しずつ加え混ぜる。

  • 5

    5

    全体が均一になったらOK。

  • 6

    6

    3等分に分ける。1のよもぎは水気を絞り、6gを加える。紅麹も加える。

  • 7

    7

    それぞれ混ぜてから12gずつに丸める。

  • 8

    8

    沸騰したお湯で10個ずつ茹でる。浮かび上がってきたらOK。

  • 9

    9

    冷水にとって冷ます。

  • 10

    10

    竹串に刺し、餡子を乗せたら完成。